ブログも見てもらうことでモチベーションが上がる・・・
以前、中小企業診断士の資格試験に落ちた時に以下の記事を書きました。

資格試験に失敗しました・・・
中小企業診断士試験に落ちました・・・
タイトル通り、中小企業診断士の試験に落ちました。
何年落ちんねん!という話になっていますが、事実なので仕方ありません。
で、そこで気づいたことを書きます。
Twitterはやめ...
その時に、Twitterをやめます!的な発言をしていました。
それを守って、Twitterで記事更新をやめていましたが、
やはり接点を減らせばブログを見てもらう機会は減るもの。
だから、方向転換でせめてブログの更新くらいはお知らせすることにしました。
ルールを決めてもいろいろ柔軟さをもつこと・・・
これだと決めてルールを決めることは大切だと思いますが、
それ以上に、そのルールに固執せず、柔軟に対応していくことが必要だと思います。
確かダーウィンも、進化論の中で、変化に強い個体が生き残ると言っていたような気がします。
変化に強いことこそが一番難しいんだと思います。
仕事でも楽なのは前年踏襲で、同じことをやっていくことではないですか?
人間は未知なこと、新しいことは怖いです。でも、それに取り組むからこそ強くなれるんだと思います。
長くなりましたが、Twitterでの更新は再開することにしました!
※フォロワーがいるわけでもないので、そんなに大きな変化はないと思いますが・・・
それでは今日はここまで!ありがとうございました。
コメント