やはり基本が大事!

スポンサーリンク
やめてみた
スポンサーリンク

Zoomでオンラインセミナーに参加・・・

先日、あるセミナーに参加しました。

Zoomで参加できるということで、家にいながら外部の知見を得られる。

 

対面とはまた臨場感は違うと思いますが、ただ本を読むだけでは得られない知識を得ることができます。

 

緊張感もあり、知識の吸収の効率はいいと思います。

 

コロナで変化しているこの世の中で、1つのいいことだと思います。

 

地方から東京のセミナーに参加するには移動も含めると1日仕事。

そうなるとチャンスはいろいろなところに転がっていますね。

 

基本をどれだけ大事にするか・・・

そのセミナーでも語られていたのですが、基本が大事ということです。

 

なんでもそうみたいですが、プロの方こそ毎日基礎練習を大事にするとのこと。

 

確かに小手先のスキルは重要だと思います。でもスキルって日々変わっていくものでもありますよね。

あまり走り高跳びのことは詳しくないのですが、例えば小学校の頃ベリーロールという飛び方でやっていましたが、オリンピックレベルになると背面飛びになりますよね。それはそっちの方が高く飛べるから。ベリーロールというスキルを極めても、おそらく背面飛びには勝てないからみんなその飛び方をやっているんだと思います。

 

背面飛びが完成した飛び方なのかはわかりませんが、背面飛びを高く飛ぶには地道なトレーニングがあると思います。それはおそらく面白くないことだと思います。とても地味なものだと思います。でも一瞬の記録更新という目標のために、それを訓練するんでしょう。

 

中小企業診断士の勉強もそうです。たぶん事例では、最新の情報を求めているのではなく、基本的な知識をどう使っていけるか。そこが肝なんだと感じています。

 

先ほども言ったように、必要なスキルは変わっていくものですが、基礎力というのは変わらないことがほとんどです。そのためには面白くないことを地道に続けられる習慣化が必要ですね。

 

当たり前のようで、当たり前ではない。そんなことをオンラインセミナーで知ることができました。

 

みなさんも今年は巣ごもりの年末年始かもしれませんが、今まで以上にチャンスは転がっていると思いますので、ぜひ自己改善できるオンラインセミナーを探してみてはいかがでしょうか?

 

それでは今日はここまで!ありがとうございました。

 

Have a good self-improvement life!

コメント

タイトルとURLをコピーしました