カフェが自分にとっては最適な作業場所
以前のブログでも書きましたが、よく私はカフェにいきます。
このブログもカフェで書いています。
家だとなかなか勉強やブログを書くことができません。それは誘惑のものがおおいから。テレビは最近消しているのですが、子供達がテレビをつけたいと言った時にはつけてあげています。その時はなかなか自分のことに集中することができません。
また家にいるとどうしても眠くなる傾向が強くなってしまいます。ずっと家にいるとゴロゴロしてしまう可能性が高く、そのまま眠りに落ちてしまうことも。
そういう意味では、家に最低限の時間いる方が、自分のやりたいことをできる時間が増えると思います。
1杯500円のドリンクは浪費か?消費か?
ただカフェにいくことの最大の悩みはお金がかなりかかることです。
1杯500円程度するドリンクを毎回頼んでいれば、1ヶ月もすると15000円もかかってしまいます。この額がチリも積もればヤマとなる、という通り結構ボディブローのように効いてきます。
私も理想は家でバリバリ作業するほうが、家計にも優しいと思います。
ただ、家の環境を整えるにはまず子供達のおもちゃを片付けるなど、結構な家事をしなくてはいけません。私も片付けはそんなに得意な方ではなく、整理整頓がうまくないからか、すぐにまた汚い部屋に逆戻り。
それを繰り返していると、おもちゃを出しっぱなしにする子供にどうしてもきつくあたってしまうことも・・・。
だから子供を怒らない、作業をすぐに始められる、という意味では500円は私にとっては投資と思い込んでカフェに行っています。
1番嫌なのは家でゴロゴロ過ごしてしまい、無駄な時間を過ごしてしまうことなので・・・
ただ今度は断捨離を習慣化して、家の物を減らしていきたいなとは思っています。
物に溢れることはあまりよくないと感じているので。
その時はまたこのブログで書きますね!
それでは今日はここまで!ありがとうございました。
Have a good self-improvement life!
コメント