スポンサーリンク
はじめてみた

少しだけ方向転換・・・

立ち続ける生活はなかなか続かなかった・・・今日は方向転換のお話。そう。立ち続ける生活がなかなかできたりできませんでした。1つはスタンディングデスクの調子が悪いこと。私の買ったスタンディングデスクはサイズ感も良かったのですが、いけてないところ...
はじめてみた

方向転換できる柔軟さを持つこと

ブログも見てもらうことでモチベーションが上がる・・・以前、中小企業診断士の資格試験に落ちた時に以下の記事を書きました。その時に、Twitterをやめます!的な発言をしていました。それを守って、Twitterで記事更新をやめていましたが、やは...
考えてみた

整いつつあるスタンディングデスク環境

在宅勤務が日常化する中で環境・・・みなさん、在宅勤務していますか?私は週1日以下の出社状況です。在宅勤務が日常化していくと、なんで会社に行っているんだろう?という疑問が出てきます。ただ、正直会社に行った方が仕事は捗ります。それは、周りも仕事...
やめてみた

もやもやするので記録しておきます

仕事はまじめにテキトーに・・・月曜日に有給をもらったので、今回は4連休となりました。今日が久しぶりの仕事。うだうだ言っていても始まらないので、とりあえずブログを書いています。あっ、今日も安定の在宅です。もう会社にいくことが面倒くさくなりまし...
やめてみた

スタミナ定食でスタミナつく・・・?

最近の食生活について・・・在宅勤務中で、動くことが少なくなり、それに反比例して体重増加がすごいです。ちなみにほぼ1日1食ですが、それでも体重が劇的に減ることはなくなりました。(ナッツとかはつまみますが)で、最近さらなる荒業?でさらに食事を減...
やめてみた

スマホをみない生活・・・できますか?

スマホを見ない日はない・・・iphoneなどのスマホが誕生して、10年以上経ちます。これにより一気にIT化が進んだような気がします。AIやらなんやらが台頭してきています。私もご多分に漏れず、スマホを朝から晩まで手放さずに生活をしていました。...
やめてみた

出世するとかしないとか

出世=仕事ができる人?・・・我が社では、年に1回大きな異動の発表があります。その発表が昨日。で、私は何も変わらず。昨年はこのことでも悩みました。なんで私は役職がつかないんだろうと。正直いうと激務です。仕事の量というよりは質の面で結構なプレッ...
考えてみた

今の気持ちについて

在宅勤務で週1日しか出社しなくなって・・・久しぶりの投稿です。ここ最近、在宅勤務が増え、気持ちのバランスがとりにくくなってきました。今は週1日しか出社していません。最初は在宅勤務だと上司とも顔あわせずに仕事できるし、気楽だぁーと思っていまし...
やめてみた

やっぱりテレビは見なくていい!

子供にも及ぼす悪影響?・・・久しぶりにテレビのお話。基本、私はテレビをみない生活を目指しています。ただ子供がいるのでテレビをみたい!といわれたら見せてあげています。自分一人の時はなるべくつけないように・・・ただ今年のお正月はどこにも行かず、...
はじめてみた

やっぱり食べないのが調子がいい!

在宅ワークが増えて変わる習慣・・・久しぶりの投稿になります。1月に東京を始め、一部で緊急事態宣言が発出されましたが、それに伴い、在宅ワークがさらに加速している人も多いのではないでしょうか?私自身、12月は1日だけだった在宅ワークが、ほとんど...
スポンサーリンク