習慣報告 やっぱり少食で最高に体調がいい!けど・・・ 続いた体調不良・・・ おはようございます。 今日は1日1食の話。 私は少食をやったりやらなかったりと、ゆる少食をしていました。 ただ最近は後輩と昼ごはんを食べる機会も多く、基本的に1日2食の日々でした。 そこからなんとなーくダルい日... 2023.11.30 習慣報告考えてみた
考えてみた 精神が不安定な時期にやること・・・ 寒くなると始まる落ち込み・・・ おはようございます。 もう冬が来ており、朝はとても冷え込み、気分が落ち込む時期がきました。 仕事も年末にかけていそがしくなってくることで、精神が非常にやられがち。 私自身も休日出勤が続き、飲み会などのイ... 2023.11.29 考えてみた
習慣報告 良習慣!パフォーマンスを上げるたった1つの行動! 通勤中にすること・・・ おはようございます。 本日は1日のパフォーマンスを爆上げする習慣について考えます。 結論は、朝30分程度の散歩です。 ノンスモーカー それだけ?もう少し複雑なことじゃないの? そう思う人は多くい... 2023.06.21 習慣報告考えてみた
やめてみた 30日を経過したカフェイン断ちのその後・・・ カフェイン断ちをして30日が経過しています。それ以降の変化について書いていきたいと思います。継続的に書いているブログがないからこそ、なんらかの参考になればと思っています。ぜひご覧ください。 2023.06.11 やめてみた考えてみた
考えてみた 【高速音読】やらないと脳の機能は退化する? 高速音読によって、脳の機能が上がると信じています。特に声を出さないと、その機能が退化して、悪循環になると思うので、高速音読をして声を発する機会をつくるように習慣化しましょう。 2023.06.10 考えてみた高速音読
考えてみた 高速音読はもどかしいから効果がある! 高速音読でもどかしいのは効いている証だと思っています。そのもどかしさを適度に提供してくれる題材は新聞の記事だと思います。私は日経新聞を読んで実施しています。ぜひご一読ください。 2023.06.07 考えてみた高速音読
考えてみた 朝の憂鬱が改善!高速音読が脳トレには最適! 高速音読をあらためて考えてみました。高速音読は運動と効果は一緒?その理由を考えてみます。医者ではないので効果に関して保証はしません。私の効果をお知らせします。 2023.06.06 考えてみた高速音読
考えてみた 飲みすぎ注意!飲酒は自己改善を阻害します お酒の飲み過ぎは自己改善を阻害します。節度のある飲み方をすることが、今後の人生を大きく変えます。もちろんやめた方がいいとはわかっていますが、それは難しいので、対処法を考えてみました。 2023.06.02 考えてみた
はじめてみた 勉強を継続!スモールステップがカギ! 勉強を続けるためにはスモールステップが重要です。なかなか習慣化できないことで、もやもやしている人は、テキストをパラパラと眺めるだけでも、効果があると思います。 2023.05.26 はじめてみた考えてみた
考えてみた 飲みすぎた時の対処法・・・ コロナも落ち着きを見せ始め・・・ おはようございます。ノンスモーカーです。 名前をカタカナに変えました。自分で英語で書くのが苦手という理由だけです。。。 今日は雑記的な内容です。 タイトルにもあるように、昨日は飲んでしまいました。 ... 2023.05.24 考えてみた